top of page
検索
  • 執筆者の写真田中 陽

もう3月ですが・・・

2021年今年もよろしくお願いいたします。


なんだか年が明けた気がしないですね。

自分のことに関しては空白の1年に思えましたが、我が子がしっかり成長している姿を見ることによりかろうじて時の流れを実感できる程度でした。


かなり間が空いてしまったブログですが・・・


2019年まで頻繁に学会や勉強会に行き、レポート(食べもの)をブログに書きづづっていたのですが、流石にオンラインのイベントだけではブログにするネタがありませんでした。


しょうがないのでおうちで食レポ(歯科ネタ放棄)


おうちごはんが多くなっちゃったこの1年で初めて手を出したのが、レトルトカレー。


昔のレトルトカレーといえば、手作りカレーと比べるといかにもレトルトという独特の味とお粗末な具がちょこっと入っているだけで、あまり美味しいとは言えないイメージでだったのでこの歳になるまで敬遠していました。


ですが先日スーパーに買い物行った時に、やたらとレトルトカレーコーナーが広い事に違和感を感じたのです。


美味しくないならこんなにコーナー広いわけないし売れないよなと。


そこで初めてジックリと品物を見てみたんです。今ではご当地カレーや、有名店のカレー、キワモノのカレーなど本当に豊富な種類。値段も見てみると大体300~500円くらいで、まあカレー食べに行くよりは安い。


いよいよ食べてみたくなったので数種類買って家で食べてみたら


過去に食べていたそれとはぜんぜん違う美味さ、むしろ家では作れないくらい美味しい。


そんなうまいものがわずか5分で完成しちゃうのは驚愕。


カレーは自分でよく作るのですが仕込み入れたら3時間位はかかっちゃうのに、こんな事やられたらそりゃもう敗北を認めざるを得ません。


私はすっかりレトルトカレーの虜になってしまいました。


まだまだ未熟ですがその中で一番美味しいと思ったのがエチオピアビーフカリー






















ぐわーってなるくらい最初辛いんですが、慣れると美味しい。パッケージにも書いていますが何入ってるのかよくわかんない独特の旨味がどっさりと押し寄せてきます。


かなり濃いのでご飯2杯はいけちゃいます。

具もしっかりしているのが入ってるのでこれ一つ食べるだけで満足しちゃいます。


他のレトルトも結構美味しいのあったのですがちょっとこれを超えるインパクトにはまだ出会えてません。


室蘭ドン・キホーテに売っていたので気になった方はぜひご賞味ください。


辛いのが苦手な人には厳しいかもしれませんのでご注意を。


またなんだかよくわからないブログになってしまいましたとさ



閲覧数:56回0件のコメント

最新記事

すべて表示

お久しぶりです。コロナ禍もなかなか落ち着かないまま世界は回り、時は流れています。 制限だらけで疲れてしまう状況でしたが、少しづつ日常を取り戻しつつあります。 当院もできる限りの対策を行い、患者様に安心して来院していただける環境を作った結果、今のところクラスターも起きずに過ごすことができました。 院外での活動も徐々に増えてきており、学会や勉強会などもオンラインではなく現地参加も今後はする予定です。

こんにちは!ブログではご無沙汰しております。 長いトンネルは少しずつ出口の光が見えてきている気がしますね。 さて田中デンタルクリニックは6月より通常診療に戻ります。 これまで患者様にはご不便をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。 当院ホームページのトピックにも上げましたが、 登別市の事業として今年から後期高齢歯科検診を6月から開始します。 後期高齢者医療被保険者の方は自己負担額400円で現

明けましておめでとうございます。 今年も皆様の健康を第一に考え、院内環境の整備、技術向上を心がけてゆく次第です。 特に今年は予防歯科に充填を置き、虫歯や歯周病を防ぐこと、なってしまった場合はこれ以上進行しないように食い止めることに更に力を入れて行こうと思っています。 もう虫歯は治す時代ではなく、防ぐ時代。それをサポートするのが私達の使命だと思っています。 それのために患者様と同じ目線で、共に考えな

bottom of page